大豆猫の空

気になること備忘録

ネットスーパーがちょっとした節約になってたかもしれない

だいぶ前に一度利用して以来、ご無沙汰していたネットスーパーを
近頃また使うようになりました。
(大型スーパーなどで生鮮食品を含めて配達してくれるタイプのネットスーパーを想定しています。)


一時はすぐに枠が埋まってしまい利用できないこともありましたが、
現在は 当日でも枠が空いてることも しばしば。

f:id:soycatblg:20210725194234j:plain

 

 

利用再開する前からうっすら意識していましたが、
食品て重い んですよね。
水分。

「筋トレできるワーイ」な人はそう多くはないかと。


人手を使っても運べる量には上限があるし、
冷蔵庫の容量にもまた上限があります。


それから、欲しいものを一通り揃えるには、
売り場を端から端まで見て歩く必要があります。
ピックアップ忘れに気が付いて 反対側に戻るときの気持ち

 

確かにこの手間が イベント的に楽しい という面もあります。
「お買い物は楽しいこと」という気持ちのほうが強いと思います。

 

さらに『たまにCOSTCOまで足を延ばしてデッカいカートを転がしながら
広ーーい売り場をガシガシ歩き回ってどデカ商品をドカドカ買い込む』
みたいなことは非常に楽しいのですが。

(COSTCOはレジャーという認識なので別枠と言えば別枠)

 

コレが 日々定期的にする作業となると まあまあ飽きる。こともある。

 

利用するようになって数週間、スーパーでの買い物に関して、
 トータルの出費が利用する以前の月とくらべて減 っていました。

意識的に何かしたわけではないので、棚ぼたでした。

 

こういうのは一年くらい利用した後に見直した方が、
ばらつきも込みで比較できるものだと思うので、
長期的にどうなのかは分かりません。

 

今のところの思い当たるメリット・デメリットをあげてみます(暫定)

※全てのスーパーで当てはまるか分からないことご了解ください。

メリット

・よけいなモノを買わなくなった(意志弱でついつい買うことがかなり減ったと思われ)
・目に付いたものを買う機会が減る(お店に向かう道中で引っかかる事も無し)
・冷蔵庫や食材棚を見ながら注文できる(過不足が無くなる)
・重いもの、かさばるものを躊躇しなくていい
・移動時間を節約できる
・レジ待ちなし
・決済前に合計額が把握しやすい
・サッカー作業無し

 

デメリット

・商品の検索がうまくいかないことがある
・画像だとサイズ感が分かりにくいことがある
・ネットで扱わない商品があるので実店舗より品数が少ない
・価格が実店舗と異なる場合がある
・値引きシールはそもそもない
・送料がかかる(クーポンで割引のところもあるみたい)
・返品交換がある場合時間がかかる(いまのところ該当無し)

 

節約に繋がったのは、タイムセールでたまたま安かったとか季節の新商品が目に留まるなど、 予定外の購入や在庫と重複して買うことが減った  からだと思います。

 

さらに気づいた点はメリットに上げた項目に似ていますが、
食生活で制限しているケースにも向いてるのでは と思いました。
ネットなら商品を検索しなければそもそも目に入らないので、
誘惑が減らせるんじゃないか、と考えたんですが。
どうなんだろう。

おすすめ機能強めに来られると不可避ですな。Umm

 

それから、取り扱いのない商品だけ実店舗で購入するようにしたら、
荷物が激減なのでかなり楽 になりました。

 

ガス代が上昇しているなか、車を使うことを考えても、
あるいは交通機関を利用することを考えても、
プラマイでいい線行くのでは? と思っています。
例えば荷物が重くて耐えかね結局タクると、交通費>送料になりうる。

 

とはいえ、涼しくなってきて街ブラもしやすい陽気なので、
 店頭での買い物も楽しみたい 
且つ、いろいろ便利な ネットスーパーも継続して活用したい 
どちらもいいとこ取りできたらなと考えてます。

 

書いていて思い当たったのは、なんだかいろいろ発展したようでいて、
「○ザエさん」に登場するような 「御用聞き」に回帰 してる部分もある気がしました。
さぶちゃん。
どれが優れているという類のものではなく、
循環するようなものなんですかね。
例えば『甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱい→∞』のような。
違うか

 

 

 

関連  日常系 カテゴリー記事一覧