日常系
なんだかんだで継続中の自宅エクササイズ。 今現在こんな感じになっています。 ⬇️ うちのお猫の体重は4キロ位あるのでちょうど良い負荷(当社比)が効きます。 ニャンの協力が得られない場合はお米袋を抱いてみてはいかがでしょうか?(違うか……) 以前はラン…
人差し指の爪だけ伸びるのが早くて我が爪ながら「気持ち悪っ」っとなっている今日この頃。 今の季節は快適で良いですね。 永遠にこの陽気でいて欲しい……(切実) このところ、物置部屋の一つを整理する作業を進行しています。 近々大もの家具を運び出してスッ…
だいぶ更新ができずにいました。 昨今の状況をふまえるといろいろと理由になりそうな環境ですが、なにをいわんや「まだお」です。 シンプルに花粉症でgdgd になっております。 そうでない方には分かりにくいかもしれませんが、予想外に色々な症状のバリ…
クエン酸と重曹 大掃除で家中のスイッチを重曹スプレーでぴかぴかにしまして、みごとな汚れ落ちっぷりが気に入り、以来スプレーボトルに常備しています。 共通点としては消臭効果。 重曹(重炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム NaHCO3) クエン酸 共通点と…
主食とデザート兼用でほぼ毎日食べています。 チートするなら焼き芋丸ごと1本&牛乳コンボをガッツリ食べたいです。 とにかく好きです。 美味しい以外のうれしいポイント 品種によって糖度がだいぶ変わる 好みのあたりをつけるならチャートが参考にしやすい J…
絶版本、ネット閲覧5月から - 国会図書館サイトで可能にhttps://t.co/SH1KAEBzwi — 共同通信公式 (@kyodo_official) January 16, 2022 先日こんなニュースを見かけました。 いろいろ検索して関連情報を見てみると、国会図書館サイトの ネット上で閲覧できる…
前回の「お煮しめ」に引き続きおせちの話題です。 伊達巻きの食べ比べ お取り寄せの栗きんとん・黒豆 大好物の伊達巻き・栗きんとんなどお取り寄せしてみたものもあるので感想を書いて余韻に浸ろうと思います。
年明け早々にハプニングもあったりであっという間に7日になってしまいました。先日スーパーで購入したセットを使って今日は七草をいただく予定です。 おせちの中で好きなものたくさんあるんですが、お煮しめもそのひとつ。 いっちょ山盛りで食べようと年末に…
虎ご挨拶
※お酒に関する話題なので節制中など自衛が必要な方などはご注意下さい(特に後半)。 お酒を控えたらやっぱり体調が良くなったかも、と言う話です。 以前こちらでちらっと書いた件の続きのようなものです。 soycatblog.hatenablog.com このときは控えたことに…
ときおり無性に裁縫の気分になることがあります。 このところいつものルーティンを端折って没頭していました。 「履かなくなった」デニムが出たのでそれを利用してこいつのカバーを。 かつての相棒の思い出にと数年前にお迎えしたかわいいやつです。 できた…
今日からAmazonのブラックフライデーが始まったんですね。 とりあえずでカゴに入れてた商品▽が値下げされていたので即ポチしました。しまじろうキシリトールタブレット 大容量240g 以前の書いたやーつ。 soycatblog.hatenablog.com
もうすぐ新嘗祭なのだ。お米が大の好きなので、沸いております。 11月23日というと勤労感謝の日 との呼称のほうが馴染みがあるのですが、改称以前は新嘗祭 のほうが一般的だったそう。 いわゆる「収穫祭」にあたるものかと。 五穀、お酒、魚介、果物などを神…
お正月の 黒豆に金箔 をのせた写真を見かけて、「コレはぜひやってみたい」と、いろいろ見ていたら、関連でよさげなものが見つかりました。 食用の金箔 ハート型の金箔 金箔入りおしるこ最中 割ると金箔が飛び出すお箸 金箔入りのお酒
エクササイズというと思い浮かぶのは、 各種ジムに通ったり、 公園のランニングコースや街道をジョギング、ウォーキング、 などですが、 これらを実行するとなるとある程度まとまった時間や準備が必要です。 ジムに通ったり外でワークアウトすると、 周囲の…
以前に書いた話。 soycatblog.hatenablog.com 一時期、おせちを念入りに検索していたせいか、おすすめに上がってきたもののなかに発見がありました。 水上食品の栗きんとん 吉田喜の伊達巻
レンジでりんごジャムを作ってみました。 参考にしたサイトはこちら、ニチレイさん。 https://www.nichireifoods.co.jp/media/11298/ アレンジする技量がまだまだ不安なので、 メーカーさんサイトのレシピは非常に重宝 いたします。 (ニンベンさんのぶり大根…
ルンバの話です。 話題に上ってから少し時間が経ってしまいましたが。 ヌイ・ヌコ飼いのかたには予想がつくかもしれませんが、ペットがいるお家でお掃除ロボットを使いたいけど懸念があって踏み切れない 、というケースは多いのでは。 その理由、詳細はレビ…
昔はどちらかというと洋菓子が優勢だった嗜好が、いつごろからか羊羹 が気になるようになりました。もともと豆類が好きなので、自然な流れなのか。(思い当たる身も蓋もない理由はスルー) 以前、 老舗の羊羹 を頂く機会があって、おそらくそれが思い当たるき…
めっきり涼しくなってきました。汗をかかないって快適です。 これから冬にかけての季節は身体を動かすのにもってこいでは。 小さい虫もいなくなるし。 と言ってもハードなものではなく軽くウォーキングです。乗り物のかわりに徒歩で、のように何かのついでに…
だいぶ前に一度利用して以来、ご無沙汰していたネットスーパーを近頃また使うようになりました。(大型スーパーなどで生鮮食品を含めて配達してくれるタイプのネットスーパーを想定しています。) 一時はすぐに枠が埋まってしまい利用できないこともありまし…
もうシリーズ化してもいいんじゃないか、と思う。『今さら気付いた』 やれやれ。 先に結論を言いますと、 「クーポンURL付きのメールはアプリ内から確認すればいろいろ楽だった」 という話です。
昨夜、関東地方で強めの地震がありました。 当該地域の方々、大丈夫だったでしょうか。 翌日には各種復旧していた作業の現場の方々どうもありがとうございます。 次の日普通に通勤してるってある意味すごいことなのでは。 良い悪いは別にして。 それはそうと…
以前書いたロール付箋についてのこと。の続きです。 soycatblog.hatenablog.com やってみた おまけ
数年後振り返ったとき用のログです。 めんつゆ回で書いてて思い立ったので。 好きなモノがずっと食べられてればいいなぁ(ぼやき) ラー油 麻辣粉 カレー粉 ガラムマサラ おろし生姜を板状に冷凍 生姜パウダー シーズニングパウダー 胡椒 ケイジャン マルドン…
暑い時期は麺類が捗るのでめんつゆにはたいそうお世話になりました。これから寒くなってくる時期には煮物などで再び重宝するのですが、とうとうストックが無くなりました。 以前から産地や原材料で選んで少しづつ集めてきて、醤油、本みりん、料理酒、だしの…
前回の蛇足です。 soycatblog.hatenablog.com 以前から備えているグッズの中でいくつか気に入っているものがあるので、別に書いてみようと思いました。 どこでもスイーツ缶 チーズケーキ ビクトリノックスのマルチナイフ ぼうさいぬぐい
9月1日は防災の日でした。毎年この日前後には、 非常持ち出しリュックの点検 をしています。年一で話題に上るので、ほっぽらかしにならなくて助かります。 いろいろ見ていて「これあったら良さそう」と思ったものを買い足しました。 枕とアイマスク、スリッパ…
北米で材木価格が急落したらしいとの報。https://gigazine.net/news/20210916-lumber-clash-leads-blowout/ これまでは、 コロナ→リモワ→郊外新築・リフォームのトレンドで 需要増 虫害・火事・製材所のクローズで 供給減 からの材木価格の高騰 “ウッドショ…
タイトルの元フレーズ、うろおぼえでした。ググりました。土佐日記でした。 iphoneのショートカット機能は、登場当初さらっと眺めて見てから、いままでノータッチで来ていたのですが、たまたま読んだ記事から少し覗いてみたら、使いこなせる機能がありそうな…